今回輸入したボタンインコの紹介
キエリクロボタンの原種を12羽、ルリゴシボタンのセイブル6羽、パイド6羽でしたが、ド頭に来たのはパイド6羽の内パイドと言えるのは1羽だけでした。他も多分パイドでしょうが、クリア化していたり、これがパイドか?と思うようにパイドには見えずセイブルと酷似しています。
販売ですが、これからDNA性別鑑定です。♂♀が判って我が家でペアリングを実施します。
この時にペアリングから外れた子は手離す事も考えていますが、個人の少量輸入ですので個体価格も
さる事ながら24羽の輸入に関わる諸経費とDNA鑑定代で1羽に付き1.3万円にもなります。
個体価格がキエリクロの原種が💲200、ルリゴシのセイブルとパイドが💲150でしたので、
合計しますと相当高額になります。それでも宜しかったら相談に乗りたいと思います。
2 件のコメント
いつも更新されるのを楽しみに拝見させていただいております。昔から生き物が好きでい飼っていたオカメが死んで以来、鳥から昆虫へとシフトして福岡の業者に70万円支払い来たのが小売価格でしかも3割死んでいました。その他もろもろのことが重なり心身共にボロボロで何もできずに15年ほどたちました。その際お世話になった人格者であるペットショップの店長さんも2000万円だまされたことがあり「この世界にはそういうやつも多いみたい・・」そう呟いておられました・・
何がおっしゃりたいのか良く理解出来ませんでしたが、取引きと言うものにはいつの時代も騙し騙され事は付きものですね。
でも、今回の不具合は次回に挽回したいと思っています。