2022年12月の投稿一覧
大晦日も元旦も営業になりました。
明日と明後日は土曜日と日曜日ですので店営業します。 秋の巣引き1回戦のオカメたちは全てケージに引っ越しました。早い子は♂鳴きをしています。 &#x…続きを読む
オカメの巣引きは今秋2回戦目のヒナが登場です。
毎年秋の巣引きは1回戦のみでしたが、種鳥を確保して行かなくてはなりませんので今秋は2回戦目を決行しまして、その第1陣がお目見えしました。 これらは…続きを読む
年末年始の営業について
今回、12月31日が土曜日で1/1が日曜日なので営業しようか休もうか・・・・と悩んでいましたが。 この度重大決心しましたので連絡します。 12/24(土)・・・…続きを読む
イグサ製のツボ巣の紹介です。
私が小学生の時、校庭の小鳥小屋には十姉妹・紅雀等の小鳥が沢山居た事を覚えています。 そこには写真のような横巣があった事も覚えています。 今となっては殆ど見られな…続きを読む
コザクラ・ボタンの挿餌がほぼ終了
本日、コザクラとボタンの全ての子がケージに引っ越し完了しました。残るはオカメの1箱とシーズン真っさ中の文鳥とセキセイ・ジャンボセキセイになります。
手乗りヒナの半分以上はケージへ
オカメで飼育箱に残ってる子たち7羽と2枚目は新居のケージ暮らしをしています。 ケージには入っていますが、まだ挿餌を欲しがる子も半分位います。少しずつ一人餌になっ…続きを読む
手乗りヒナは今がピーク
餌やり前に写真撮影しますと激しく動きまくり撮影が難しいですので餌やり後に落ち着きを見せたところでバッチリと写真を撮ります。 早く生まれたオカメ・コザクラ・ボタン…続きを読む