もう大雨も終わりか・・・・
長かった大雨が日本各地に被害をもたらし、ここ佐賀でも被害者が出てしまいましたが私が暮らす佐賀平野には崖がありませんので崖崩れの心配はゼロ、流れる川もありませんのでテレビ報道で観るような災害の可能性は少ないと思われます。それでも大雨ともなれば田んぼ周辺に張り巡らすクリーク(農業用水)も氾濫危険水域近くまで上昇しますが、近くにポンプ場があって適宜稼働して有明海に排水してくれて助かっています。
この時季になって次第に飼育箱が減少して来ましたので挿餌の負担軽減につながっています。
それと並行して巣箱の回収と掃除、繁殖ケージの掃除が待ち構えていまして、7月~8月の暑い期間の一大行事になっています。
さて今週の手乗りヒナは以下の通りです。
1枚目はセキセイインコのライラック4羽
2枚目はコザクラとボタンとアキクサと羽衣セキセイ
3枚目は小さいウロコとオカメのレセッシヴシルバーシナモンパイドとコザクラ
4枚目はオキナの2羽とウロコの5羽
5枚目は白文鳥とシナモンパイド文鳥です。